今日もぽれぽれ

「ポレポレ」とはスワヒリ語でのんびり、ゆっくりという意味です♡

自分の番を生きる

今、還暦を迎え、自分を中心に世の中をあらためて見つめ直してみたら、とても幅広い世代の人たちに囲まれているような気がします。

米寿や卒寿を迎えた親世代、私と同じあら還世代、既婚・未婚の子供世代、新生児から小学校くらいまでの孫世代。

ですから、頂く年賀状の添え書きも、高齢化した親の話題から、自分たちの定年のこと、子供の結婚、孫の出産や小学校入学と、実にバラエティーに富んでいます。どれもこれも、当事者の人生においてはトピックです。

 

これまで、私は自分の人生はまだまだと言いながら走り続けて来ましたが、昨年娘が結婚し、ふと気づくと娘の人生の脇役になっているような気がして来て、ああ、自分も歳をとったのだなーと思い始めるようになりました。とはいえ、年齢だけが進んでしまい、本当の自分の中身は、まだ歳相応に追いついてはいませんが。多分、それはこの先もずっとそうなのではないかと思います。

自分の子供の成長を棚に上げ、友達に孫が出来たという話題になると、この間子供が大学を卒業したというのに孫?と驚かされます。

しかしながら、自分の親の姿をみれば、とてつもなく月日は流れているのです。

つい先日、母を入浴させ体重を計ってみたら26キロしかなく、石川啄木の『たはむれに母を背負いてそのあまり軽きに泣きて三歩あゆまず』という短歌を思い出してしまいました。あの何でも自分でやらないと気のすまない聡明で気丈な母が、赤児のような姿で湯の中で足を投げ出し喜んでいるのを眺めていると、泣きたくなるし、可愛らしくて抱きしめたくなります。それと同時に、これまでの歳月の速さを痛感し、自分の人生はまだまだ、なんて言っていたら笑われるなあと思いました。

人生は一生懸命生きていると、ほんとに時間はあっという間に過ぎていきます。子供を育てていると、なおさらですよね。

今、自分の番を一生懸命生きてますか?

タスキ、ちゃんと渡せる用意してますか?

タスキはぐちゃぐちゃになっても、自分の一度かぎりの人生をとにかくがむしゃらに進んでいくうちに、なんだかね、人生の辻褄が合って来るものなのです。不思議。

f:id:poremoto:20170131180150j:plain