今日もぽれぽれ

「ポレポレ」とはスワヒリ語でのんびり、ゆっくりという意味です♡

自分の時間

長らく投稿していませんでした。

別にこの間に何かあったということではなく、自分の中から湧き出てくるものがなかったからです。

 

少し日が経ってしまいましたが、歌舞伎役者の海老蔵さんの奥様、小林麻央さんがお亡くなりになったことは、日本全国悲しみに包まれました。私もそのひとりでした。

上に女の子、下に男の子の二児の母親という共通点しかないのですけれども、まだ可愛い盛りの子供と愛する夫を残して旅立つということ、実際のところどうなんだろうと考えてしまいました。ブログではとても優等生的に書かれていましたけれども。。。

 

子供が生まれてしばらくすると、たいていの母親は毎日が戦争になります。とくに大人の都合を顧みない子供に振り回され続けます。手がかかる時期には、むしろ家で子供をみてるよりは、外に出て普通に仕事している方がずっと楽な気がしたりして。そして、気づくと家事全般がとても憂鬱な存在になってくるんですよね。家事から解放される自分だけの時間を少しでも長く持てたらいいな、そんなことを考えるようになります。

 

でも、もし、私が小林麻央さんのように、余命何ヶ月と宣告されたならば、私はどうしたいだろうか、おそらく、私は自分のための時間を優先するよりも、家族とかかわれる普通の時間を大切にしたいのではないか、ふとそんなことを考えてしまいました。

f:id:poremoto:20170714193615j:plain

先日、『人生フルーツ』の映画を観て来ました。

これは是非観るべしと、仲の良い友達に勧められて。

私は大都会のど真ん中で生きているので、この風と雑木林に囲まれての夫婦生活とはほど遠いのですけれども、この映画のすべてが腑に落ちたというか、共感しました。90歳のご主人と87歳の奥様の二人暮らし。ご高齢のご夫婦で、それこそ日常の生活をご夫婦でするだけでも大変だと思うのに、畑と自然相手の作業に毎日追われつつも、食べることを含めた家事を愚直なまでに丁寧にやっていて、本当に頭が下がりました。

そして、夫のことを「修たん」奥様のことを「ヒデコさん」と呼び合うご夫婦が恋人のように仲良しで、日常の何をしていても楽しそうなんですよね。それが実に羨ましい。

毎日のここからここまでが家事、ここからが自分の時間というふうに分けて考えがちだった自分でしたけれども、そうか、家事の時間も自分の生きている大切な時間なんだと、この映画をみて、いまさらながら気づいたわけです。ほんと、恥ずかしい限りです。

 

話は戻って、小林麻央さんが、ご自身の寿命を聞かされた時、私は家事も含めた日常の細々としたこと、そんなことをきっとやりたかっただろうになあと思いました。ご飯のしたくのためにお買い物に行くとか、お料理をするとか、お庭の水まきをするとか、家族皆で一緒にテレビを観るとか、そんな一見記憶に残りにくいようなたいしたことない日々の暮らしの中に、ひとの心の奥深い部分に澱のようにたまっていく幸せがあるように思いました。還暦になり自分の人生の時間もそう長くはありませんけれども、そういうことを大切に生きていきたいと思いました。